中国オタク「なんで日本のアニメでは熱が出たら家で休むだけなの?普通は病院行って点滴するだろう」

1: オムコシ ★ 2016/02/19(金) 21:54:55.74 ID:CAP_USER.net 
日本のアニメや漫画は日本人が作っているので、当然ながら日本の習慣や考え方による描写になるかと思います。 しかし中国の感覚ではそういった描写に関して引っ掛かりを覚えたりすることもあるようで、中国…

1: オムコシ ★ 2016/02/19(金) 21:54:55.74 ID:CAP_USER.net
 
日本のアニメや漫画は日本人が作っているので、当然ながら日本の習慣や考え方による描写になるかと思います。
しかし中国の感覚ではそういった描写に関して引っ掛かりを覚えたりすることもあるようで、中国のソッチ系のサイトではアニメや漫画におけるキャラの考え方や、日常生活の描写に関するあれこれについてのやり取りが行われています。

先日、中国のソッチ系のサイトで
「日本のアニメにおける病人の扱い」といったことに関するやり取りを見かけましたので例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


――――

なんで日本のアニメでは熱が出たら家で休むだけなの?普通は病院行って点滴するだろう。

そうなんだよな。日本のアニメや漫画では熱が出ても病院に行かない。

悲劇の演出ではそこから悪化して病院ではどうしようもなくなるケースもあるけど、普通の風邪のケースの場合は医者に行って点滴するべきだよな。

それは自分も引っかかる。現実では熱が出たら注射か点滴のはずだ。
そのまま放置では苦しむ時間が伸びるだけだろうに。

みんな同じように感じていたのね。私も点滴して薬飲めばすぐによくなるのに、なにやってんだコイツラと心の中でツッコミ入れていたわ。

俺は軽い熱くらいだと病院には行かんぞ。アニメの場合もそれくらいなんじゃないか?

日本の病院だと点滴とか注射って結構重い処置になると聞いた覚えが。ウチの国で言えば簡単な手術くらいの。

さすがにそれは大げさだろう。ただ点滴に関して日本ではウチの国ほど気軽にやっていないような所はあったはず。ウチの国の医療問題に関するニュースで見た覚えがある。

風邪の特効薬は無いし寝て休むのも一つの選択肢だが、アニメや漫画の描写レベルなら点滴だろうとは思う。

ウチの国で大量に瓶を吊るしている光景、日本だとホラーに見えるらしい。まぁ確かにあれは自分もさすがにどうかとは思うが。

熱を出したら横になって休むべきだが、それと同時に薬品を投与するべきなのにな。

日本は抗生物質の濫用を避ける方針らしいし、薬品の投与がウチの国より少ないのだろう。

中国で風邪の治療にはまず効果が分かりやすい点滴を使う。抗生物質もたくさん使う。日本は薬の使用に対してあまり積極的ではないみたいなんだよね。

中国では分かり易い効果が出ない事を恐れ、日本では副作用が出ることを恐れる。

さすがに注射も点滴もせずに額に濡れタオルだけってのはどうかと……
日本は本当に注射も点滴もしてくれないらしい。私の親戚は日本で39度近い熱を出したのに、日本の医者は薬の処方だけで点滴も注射もしてくれなかったそうだ。何度も頼んだのに。

俺もそういうの体験したわ。風邪で日本の病院に行っても、なかなか点滴してもらえないんだよね。風邪と言ったら普通にやってくれるもんだと思って驚いた。医師の判断でしない方が良いとなると、本当にやらない。グダグダな体調の中、中国の習慣の説明やこちらの強い希望を伝えてようやく点滴できたが、あの時は本当に疲れた……

ウチの国だと、点滴や注射がイヤだといっても強制的にやらされるのに……
親にしょっちゅう連れてかれたのが嫌な記憶として刻み込まれている。

ウチの家、親戚では39度以下の熱だと病院に行くことは少ないかな。だいたいは抗炎症薬とか飲んで寝てる。

日本は薬の副作用を恐れる傾向が強い。ウチの国だと薬はいっぱい出して、分かり易い効果を求める傾向が強い。

――――

とまぁ、こんな感じで。
「熱が出ているのに家で寝ているだけというのはどうなのか」
と受け取る人が少なくないようでした。この辺は病気への対処方法や、病院及び患者の感覚の違いといったものも影響しているんでしょうかね。


ちなみに上の発言にもありますが、私の経験でも今の中国の人は中薬(漢方薬)を信用していないというか、鼻で笑うような扱いの方が多いように思います。特に一定以上の地位の人や、高学歴の人にはその傾向が強いような気も……
(そこを更に突き抜けるとまた別なんて話も聞きますが)

オタク関係ではありませんが、この辺りの漢方薬を信用しないスタンスの背景に関しても個人的に気になりますね。現在の中国の社会や文化、伝統の断絶や科学万能的な考え方といった辺りの影響も有るような気がしますし。

http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52044389.html
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

2: なまえないよぉ~ 2016/02/19(金) 21:57:34.98 ID:3U0dVdVL.net
アニメだろリアルと混ぜるな

3: なまえないよぉ~ 2016/02/19(金) 22:01:11.02 ID:RNiRsuqv.net
風邪ごときで抗生物質なんか使ってたらいざというとき何も効かなくなるぞ
raburaibu33

続きを読む

竹達彩奈さんと沼倉愛美さんが大きくて太いアレを・・・・

TVアニメ「だがしかし」ニコニコ生放送~ミッドナイト DA・GA・SHI SHOW!~第3回 2016年1月より放送開始のTVアニメ「だがしかし」のキャスト出演ニコニコ生放送第3回!出演は、枝垂ほたる役の竹達彩奈、鹿田ココノツ役の阿部敦、遠藤サヤ役の沼倉愛美。さらにスペシャルゲストとして、杉田智和が登場。美味し懐かし駄菓子ニコ生、お腹いっぱい召し上がれ!!出演竹達彩奈(枝垂ほたる役)、阿部敦(鹿田ココノツ役)、沼倉愛美(

TVアニメ「だがしかし」ニコニコ生放送~ミッドナイト DA・GA・SHI SHOW!~第3回
TVアニメ「だがしかし」ニコニコ生放送~ミッドナイト DA・GA・SHI SHOW!~第3回

2016年1月より放送開始のTVアニメ「だがしかし」のキャスト出演ニコニコ生放送第3回!
出演は、枝垂ほたる役の竹達彩奈、鹿田ココノツ役の阿部敦、遠藤サヤ役の沼倉愛美。
さらにスペシャルゲストとして、杉田智和が登場。
美味し懐かし駄菓子ニコ生、お腹いっぱい召し上がれ!!

出演
竹達彩奈(枝垂ほたる役)、阿部敦(鹿田ココノツ役)、沼倉愛美(遠藤サヤ役)
■スペシャルゲスト:杉田智和

リンク
公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/dagashi/
公式Twitter @anime_dagashi
Twitterハッシュタグ⇒#だがしかし

2016/01/28(木) 20:50開場 21:00開演 
だがしかし ニコニコ生放送~ミッドナイト DA・GA・SHI SHOW!~第1回 (2/2) だがしかし ニコニコ生放送~ミッドナイト DA・GA・SHI SHOW!~第1回 (2/2) 声優育成バラエティDVD「下野ゼミナール」  2時限目

声優で歌手の上坂すみれ、気になる拷問道具は?

声優で歌手の上坂すみれ、気になる拷問道具は?『魔女の秘密展』オフィシャルアンバサダーの上坂すみれインタビュー動画配信。魔女に­なれたら、気になる拷問道具、ロシアの魅力などを語る。(動画)魔女裁判で実際に使用された拷問器具が恐ろしいhttps://www.youtube.com/watch?v=3Pxo9…(写真)魔女風コスプレも登場!豪華グラビアアイドル大集合!(316枚)http://www.oricon.co.jp/photo/1523/11…(動画)コスプレイベント

声優で歌手の上坂すみれ、気になる拷問道具は?
声優で歌手の上坂すみれ、気になる拷問道具は?


『魔女の秘密展』オフィシャルアンバサダーの上坂すみれインタビュー動画配信。
魔女に­なれたら、気になる拷問道具、ロシアの魅力などを語る。

(動画)魔女裁判で実際に使用された拷問器具が恐ろしい
https://www.youtube.com/watch?v=3Pxo9...
(写真)魔女風コスプレも登場!豪華グラビアアイドル大集合!(316枚)
http://www.oricon.co.jp/photo/1523/11...
(動画)コスプレイベントからシュールな展示会まで、他のイベントもCHECK!
https://www.youtube.com/playlist?list...
★『オリコン芸能ニュース』チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/subscription_c...

『魔女の秘密展』
会期:2016年2月19日(金)~ 3月13日(日)会期中無休
開館時間:11:00~19:00(入場は閉場30分前まで)※最終日17:00閉場
会場:ラフォーレミュージアム原宿

・リンク
StarChild:上坂すみれ


早見沙織さん「魔法使いプリキュア」でレギュラーキャラ決定! 3人目のプリキュアか!?(※画像あり)

1:   2016/02/27(土) 13:49:37.55 BE:711847287-2BP(1001)
2月28日放送『魔法つかいプリキュア!』 妖精の赤ちゃん(CV:早見沙織) 魔法学校の図書館の奥にあったふしぎな本から出てきた妖精の赤ちゃん。 人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)シリーズの…

1:   2016/02/27(土) 13:49:37.55 BE:711847287-2BP(1001)
2月28日放送『魔法つかいプリキュア!』
妖精の赤ちゃん(CV:早見沙織)
魔法学校の図書館の奥にあったふしぎな本から出てきた妖精の赤ちゃん。
no title


人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」に声優として早見沙織さんと中田譲治さんが出演することが27日、分かった。
2人が演じるのは、28日放送の第4話「魔法の授業スタート!ふしぎなちょうちょを探せ!」に登場する新キャラクターで、早見さんが妖精の赤ちゃん、中田さんが闇の魔法使い・ドクロクシーの手下・ガメッツを担当する。
http://m.mantan-web.jp/article/20160226dog00m200039000c.html

続きを読む